2008年10月10日

10月の“さんもく”は「住宅ルネサンス」

10月の「さんもくサロン」は16日開催!
話題提供者は、<いい家塾>塾長 釜中明さんです。
時間と場所は、いつものとおり^^。お気軽に お越しください。

日時:2008年10月16日(木)19:00-21:00
場所:おおさか・たにまち・集いの場
    「にぎわい堂」
会費:500円(にぎわい堂維持費に充てております)
*飲み物食べ物、お好きなものをご持参ください。 *空堀でのお買物推奨!!

下記、釜中さんからのご案内です。
-------------------------------------------
・題名「住宅ルネサンス」

・内容 
「こんな筈ではなかった・・」
何も知らずに家を買ってから後悔する人が多い。
後悔する消費者を一人でも救いたい。
そんな想いから≪いい家塾≫は誕生しました。

今回のさんもくサロンでは、≪いい家塾≫が誕生するに
至った日本の住宅事情の背景。
そして政府がうちだした「超長期住宅構想」に対応する
≪いい家塾≫が考える長寿命住宅、
「七曜四季自然派200年住宅」について
話題を提供いたします。

下町住宅文化の象徴である長屋で、にぎやかで
楽しい時間を過ごせるのを楽しみにしております。
皆さんのご参加お待ち申し上げます。

・プロフィール
NPO後悔しない家造りネットワーク≪いい家塾≫塾長 
株式会社アイス 代表取締役 経営コンサルタント

1941年生 奈良県出身
24歳の時、大阪で木材業を創業。以来、中小企業の経営に30数年間従事。その間、小売業、卸売業、製造業、貿易業、海外における資源開発業、企画イベント業、ソフト開発業を体験。最近の20年間は、経営コンサルティング業に注力。
「戦略と実践支援」で「目標達成がゴール」
これがポリシーであり、支援スタイル。
人と住まいの関わりを描いた映画「木霊」製作。
平成16年 NPO≪いい家塾≫を設立
賢明な消費者の輩出を目標に、「常識のウソ」を伝え、
<いい家>についての正しい知識、情報を提供する講座を創設。
市民公開講座やシンポジウムを多数開催。
------------------------------------------------------以上---
posted by パキエ at 00:05| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
サイト運営し始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://hikaku-lin.com/link/register.html
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
まだまだ、未熟なサイトですが、少しずつコンテンツを充実させていきたいと思ってます。
突然、失礼しました。
sqfFbV9V
Posted by hikaku at 2009年06月27日 18:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。