2010年09月13日

9/16の「さんもくサロン」は御堂筋野菜クラブ!

9月の「さんもくサロン」の話題ご提供者は
浪速ちゃり子さんです。

日時:2010年9月16日(木) 19時〜21時
場所:おおさか たにまち 集いの場「にぎわい堂」
    http://www.nigiwaido.com/map.html

参加のお代は、いつものとおり500円。
お好きな食べ物と飲み物を持って、お越しくださ〜い!

---以下、浪速ちゃり子さんからのご案内です!-------

大阪市内ならどこでも自転車で出かけてしまいます。
現在、本町のオフィスの中で野菜やハーブを育てる『御堂筋野菜クラブ』の副部長兼ショップ店長。
学生時代からの放浪癖が治らず、卒業後広告会社に勤めるも1年足らずで辞めてしまい、

北は北海道から南は沖縄まで、ご縁でつながる旅に出る。
もともと旅のきっかけは、「なぜ無農薬の野菜を手軽に買えないんだろう?」という素朴な疑問
からでした。
そのとき、青森で無農薬栽培のハーブと出会い大きな影響を受け、あれから10年、
今の活動につながっています。

放浪の旅から戻り、食品会社で数か月アルバイトのつもりが、そのまま気が付けば社員として
忙しいながらも充実した日々を送る。
5年後に転機が、こちらもまたハーブがご縁でした。

ハーブとの運命的な出会いから、『御堂筋野菜クラブ』立ち上げそして活動内容をつたない話ですが、
聞いていただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

-----------------------------------------------
posted by パキエ at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月09日

8/19の「さんもく」は“誰でもこうやれば本が出版できる”お話!

8月19日の「さんもくサロン」
いつものように19時から21時まで開催します。
話題ご提供者は、岩本恵三さん!
お好きな食べ物飲み物、そして会費の500円を持って、ご参集ください!!
(ご興味のある方、どなたもご参加いただけます)

以下、岩本さんからのご案内です^^

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【題名】「誰でもこうやれば本を出版できるという話」

【内容】
●まず、知ってほしい、出版のいろいろなタイプ
●自費出版には、いくらかかる?
●著者も費用を負担する共同出版(カスタム出版)
●とてもハードルの高い商業出版
●あなたの原稿が本になる?
●400万円を積めば、必ず、出版できるウラ技
●ドキュメント「1冊の本ができるまで」
●今、話題の電子書籍のこれから
●さて、本を出したい人はどうすればいいのか。 など

【プロフィール】
和歌山県出身。京都大学法学部卒。会計事務所、コンサルティ

ングファームの勤務を経て、編集・製作会社である株式会社創

英に入社。同社の取締役企画部長を経て、2001年、アイエス・

エヌ株式会社を設立、代表取締役に就任。現在、マーケティン

グを専門とする企業グループ「ハルグループ」に所属し、出版

企画・編集の分野を担当する。
posted by パキエ at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月01日

7/15は「アルゼンチン」のお話です!!

7月の「さんもくサロン」は15日。
いつものとおり、夕方7時からゆるゆるスタートします。
話題ご提供者は、金馬あゆみさん。
アルゼンチンのお話で〜す!!

会費500円(にぎわい堂維持費に充当します)、
飲み物・食べ物、お名刺などご持参のうえ
ご参加くださいませ〜☆

以下、金馬さんからのご案内です。
-------------------------------------------
■題名「アルゼンチンってどんなとこ?」

■お話の内容
日本から見てちょうど地球の裏側にあるアルゼンチン。
アルゼンチンと言ってもサッカーやタンゴくらいしか思いつかない人がほとんどだと思います。
今回はアルゼンチンという国や国民性についての簡単なご紹介と、現地での生活や仕事、苦労話や笑い話についてお話しさせていただこうと思います。
他にも公用語であるスペイン語の話や、チリやパラグアイ、ウルグアイ、ボリビアなど近隣諸国を旅した時の話も、写真を交えながらさせていただきたいと思っています。
この機会にアルゼンチンに興味のある方もない方も楽しんでいただけたら幸いです。
「飲むサラダ」と呼ばれる、アルゼンチンではポピュラーなマテ茶を飲みながらお楽しみください。

■略歴(数行程度でOKです)
金馬(きんば)あゆみ
株式会社ジェイ・リンクス 代表取締役

大学卒業後、ひょんなことからアルゼンチンの私立大学で日本語教師をすることになりました。
大学では英語を専攻し、元々アルゼンチンにもスペイン語にも興味のなかった私が、現地でのいろんな人たちとの出会いのおかげで、日本語教師以外にもたくさんの仕事を任せていただけるようになりました。
通訳や翻訳を始め、日本料理の特別講師や日本文化に関するイベントの企画運営、最後はラジオやテレビにまで出演させていただく機会をいただきました。
帰国後は大阪市内の貿易商社に就職し、その後現在の会社を立ち上げ、自社での輸出、輸入事業に加えて、日本の中小企業の海外進出サポートと貿易実務代行に力を入れているところです。

--------------------------------------------------------------
posted by パキエ at 22:35| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月13日

2010年6月17日のさんもくサロン

6月の「さんもくサロン」は、
英語落語道場をにぎわい堂で毎週水曜日に主宰しておられる
岩本笑人(しょうと)さんが話題ご提供者です。
実践練習もあるかも!?

いつものように、夕方7時から9時くらいまで。
会費500円、食べ物・飲み物、お名刺をご持参のうえ
お越しくださ〜い!

-----------------------------------------------
テーマ「英語の習得は難しい?(母国語をみんなしゃべれるのは何で!?)」
@外国語習得のポイント
A小咄の練習(日本語・英語・イタリア語)

自己紹介

 去年の3月に2年早く大阪市の小学校教諭をやめた。
公立小学校における英語活動をどう進めるかという
研究開発校に7年間勤めて、どうすれば子ども達が
楽しくいきいきと英語活動ができるのかという指導法の
開発に全力を尽くしていたが、かえって英語嫌いをたく
さん作ってしまった。
 なぜかわからず失意のまま転勤したが、自分自身の
英語力をもっと身につけたいと思い、桂枝雀さんの行っ
ておられた英会話学校で英語落語道場というのがある
ということを知り通い始めた。
 そこに30年以上児童英語の指導法を研究されていて
英語を英語で理解させるためには、落語の手法が役に
立つのではないかと勉強に来られていた先生とめぐり会
い人生を変えていただいた。
 現在、落語の手法を使って、イメージの力で、英語を
英語で理解させる指導法を全国の小学校に普及させた
いと取り組んでいるが、その真価を理解してもらえないの
で苦戦している。
 去年は、3校で指導法の紹介をさせてもらったが、自分
が7年間苦しんだ経験から、現在、準備がたいへんで、
その苦労の割には良い授業ができないと悩んでおられる
先生たち、楽しいが英語の力がちっともつかない活動や、
オウムのように、訳のわからない言葉を無理に言わされる
ような授業に苦しんでいる子どもたちを何とか救ってあげ
たいと思っています。どこでも呼んでもらえれば、ボランティ
アで先生方の研修会、師範授業(英語活動の見本)、
PTAの研修会や英語落語、落語の体験会の講師をさ
せてもらいますので是非ご紹介ください。
 自分の英語力アップの為に英語落語を始めたが、英語の
スクリプト(台本)を覚えるのにアップアップしている。
 桂枝雀さんの通っておられた英会話学校の後を引き継ぎ、
2006年4月から毎週水曜日、午後7時から、ここにぎわい堂で、
英語落語道場を主宰している。
 5年前からおふく寄席や英語落語道場にぎわい堂のメンバーと一緒に、年に
一度、海外遠征もしている。

 2005年8月 ニューヨーク・ニュージャージー
 2006. 8   ニュージーランド
 2007. 8   ボストン
 2008. 8   デトロイト
 2009. 8 ハワイ
 2010. 9 オハイオ・ペンシルベニア(予定)

※詳細は、

   英語落語道場にぎわい堂ブログ
  http://eigorakugo.blog106.fc2.com/

  おふく寄席ホームページ
  http://ofuku.wisnet.ne.jp/ 
 の8月の所をごらんください。

今年の5月からは月曜日5時から寝屋川で、6月からは木曜日の
午後7時10分から、このにぎわい堂で英語教室を始める予定にし
ている。
-------------------------------------------------------
posted by パキエ at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

2010年5月の「さんもくサロン」ご案内

5月の「さんもくサロン」の話題ご提供者は
釜中悠至さんです。

日時:2010年5月20日(木) 19時〜21時
場所:おおさか たにまち 集いの場「にぎわい堂」
    http://www.nigiwaido.com/map.html

参加のお代は、いつものとおり500円。
お好きな食べ物と飲み物を持って、お越しくださ〜い!

---以下、釜中さんからのご案内です!-------

【題名】「上町台地人のシビックプライド」

【内容】
長い歴史や多様な文化が今に残る上町台地。
上町台地では、ここに暮らす人、働く人、学ぶ人をはじめ、敬愛すべきオモロイ
人がオモロイ活動をしています。そして様々な団体などが、それぞれの分野でま
ちを良くするために尽力されています。

私も上町台地の魅力にどっぷりとハマっている一人で、ここ数年いわゆる「まち
づくり」の活動をしています。良いご縁をたくさんいただき、素敵な方々の仲間
に混ぜてもらい、いくつかのイベントの運営に関わらせていただきました。

・・・ですが、諸先輩方が脈々と築いてきた「わがまち上町台地」をさらに「ま
ちづくり」するというのは、何となくしっくりきまへん。
「シビックプライド(=都市に対する愛着と自負)」という視点で上町台地をと
らえ、いち上町台地人として、この先どんな事をする必要があるんやろか?
今までの活動と併せてビール片手に発表します。

【プロフィール】
1982年 大阪生まれ
NPO≪いい家塾≫事務局
上町台地マイルドHOPEゾーン協議会 会員

以上

----------------------------------------------------------
posted by パキエ at 00:02| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月02日

日本篆刻展に初出品しました!

今年の「日本篆刻展」に
初めて出品させていただき、入選いたしました。

展覧会は、下記のとおりです。
是非ご高覧のほどお願い申しあげます。

日時:5/18(火)〜23(日)
   9:30〜17:00(入館は16:30まで)
会場:大阪市立美術館
   地下展覧会室(天王寺公園内)
主催:日本篆刻家協会
後援:大阪府、大阪市、大阪府・市教育委員会、
   日中友好協会、中国駐大阪総領事館、
   大阪府日中友好協会
入場:無料(但し、天王寺公園入り口から入場の場合
   公園入場料が必要です)

以上
posted by パキエ at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第86回白日会関西展

知人の画家である生島浩先生から、
第86回白日会関西展のご案内が送られてきました。

日時:5/7(金)〜11(火)
   10:00〜18:00
  (最終日は17時まで。入館は各日とも閉館時間の30分前まで)
会場:近鉄百貨店阿倍野店9階 近鉄アート館

生島先生の絵は、見るたびにすごいなぁ、と
素人ながら思います。
今年も楽しみです。
posted by パキエ at 20:58| Comment(1) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月15日

バージェス頁岩のことを学んだ!

ノリクニせんせーの「バージェス頁岩」と
古代生物の話を聞いた。

5つの目玉の生き物がいたんだって。
おもしろいね。
posted by パキエ at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月10日

4月15日は「バージェス頁岩」について学ぼう!

4月の「さんもくサロン」の話題ご提供者は
星光学院の範国(のりくに)先生です。

題名「バージェス頁岩(けつがん)について」
ご略歴
 私立大阪星光学院教諭。91〜97年にかけて大阪市環境保健局主催の
 “みどりと生き物のマップづくり会議”に市民ボランティアとして
 参加。『みどりと生き物』(見分け方篇)(調査法篇)の執筆、そ
 の最終報告書『大阪市の生き物』(エリア別)『大阪の町と生き物』
 (分野別)の執筆にも加わる。
 上方研究の会・常任幹事として「上方文化を探索する」井上宏編著・
 関西大学出版部2008年の執筆にも加わる。

参加のお代は、いつものとおり500円。
お好きな食べ物と飲み物を持って、お越しくださ〜い!
http://www.nigiwaido.com/map.html

にぎわい堂
posted by パキエ at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

さんもくサロンは

2階でやってることもありますので、
1階に「誰もいない?」状態の場合、
上をのぞいてみてくださいね!
posted by パキエ at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする